![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【目次】
ホーム
事務局案内 点字図書館 マッサージ ボランティア ニュース 色の設定 ご案内地図 |
沖視協だより 第365号(令和2年3月発行)
1.一日も早い終息を! 会長 知花 光英
春分の候、読者の皆さまにおかれましては、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 豚コレラ騒ぎで幕を開けた2020年。時同じく、中国湖北省武漢市を発端に、世界中に感染拡大した新型コロナウイルス。学校や職場、スポーツ・芸能イベントなどなど、その影響は計り知れないものとなっております。 国民の健康はもちろん、世界中の経済指標にも大きな打撃が出てくるかと思われます。「2020東京オリパラ開催は大丈夫なのか?」との声も聞かれるようになりました。 沖視協でも、ボランティアの館内活動の停止、利用者サークルのお休みなど、感染拡大防止にやむを得ない対策も実施中です。1日も早い終息を願っております。 さて、私たち視覚障害者の職業であるあはき業について2点触れさせて頂きます。 (1)「あん摩師等法第19条」裁判は、昨年12月(東京)、今年2月(大阪)は、「平成医療学園に、あん摩マッサージ課程の設置要請」について、それぞれ国と私たち視覚障害者の訴え(設置を認めない)の判決となりました。 ただ、裁判は決着したわけではございません。沖視協といたしましても、引き続き日視連と共に運動を続けてまいりたいと思います。 (2)視覚障害者が経営するあはき業に対し、厚生労働省は、「地域生活支援事業」のなかで、事務処理等、派遣事業が2021年度よりスタートすることになりました(九盲連福祉大会 竹下会長の基調講演より)。 詳細につきましては、まだ国からも発表されてなく、今年秋ごろまでには明らかになる見込み。
2.九州盲人福祉大会報告 会長 知花光英
第73回九州盲人福祉(長崎)大会は、去る2月16日(日)17日(月)の二日間、諫早市内の「ホテルフラッグス諫早」を主会場に、九州8県、2政令都市の10団体から約300人が出席し、開催されました。 沖縄からは、當山由美子(女性部長)、田場上・小波津正芳(沖視協理事)、宮城朗(体育部)、古堅尚子(那覇市視覚部)、沖視協事務局より島袋恵(点字図書館)、玉城事務局長、知花の8名が参加いたしました。 【日程と内容】 1日目13時より分科会、代議員総会、女性部長会・青年部長会、懇親会が行われ、沖縄県より提出した議案(12月支部長会にて決定案) (1)職業(あはき関連) あはき業者にも職場介助者制度の適用、または新たな介助者制度を要望する (2)職業(一般) 法定雇用率の障害者採用枠に、視覚障害者枠を設けて欲しい (3)生活・バリアフリー 航空運賃の身体障害者割引が、50%割引になるよう要望する の3議案は、分科会・代議員総会ともに採択され、関係機関・企業への要請が決議されました。 2日目10時より式典、宣言・決議の採択、基調講演(日視連 竹下会長による「中央情勢について」)が行われました。 期間中は、あいにくの雨でしたが、県外団体会員との交流、情報交換なども行い、有意義な時間を過ごすことができました。 次期開催は、2021年2月鹿児島県にて開催されます。
3.第28回2020おきなわマラソン奉仕活動報告 安里清竹
去る2月16日(日)に、沖縄県総合運動公園にて「第28回2020おきなわマラソン」マッサージ奉仕活動を沖縄県はり・きゅう・マッサージ師会との共催で行いました。当日は、天候が悪い中、フルマラソン・10キロの部に合計1万2321人のジョガーが出場し、マッサージ奉仕活動は11時半から15時前まで行い、220名のジョガーに施術を行いました。奉仕活動にご参加下さいました。施術者の皆さんお疲れ様でした。
4.新刊紹介点字図書NDC 320 書名 災害救助法 災害救助法施行令 災害救助法施行規則 巻数 1巻 116ページ 内容 平成26年5月30日改正の「災害救助法」、平成27年1月30日改正の「災害救助法施行令」、平成29年4月1日時点の「災害救助法施行規則」を収録。 NDC 369 書名 障害を理由とする差別の解消の推進に関する 法律に係る裁判例に関する調査結果について 著者 内閣府障害者施策担当 編 巻数 5巻 726ページ 内容 平成28年度に内閣府が実施した「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に係る裁判例に関する調査」の結果を取りまとめ、判例集として整理したもの。 NDC 388 書名 カテリネッラとおにのフライパン 著者 剣持 弘子(けんもち ひろこ) 訳 巻数 1巻 40ページ 内容 鬼からフライパンを借りたお礼に、ドーナツをあげる約束をしたカテリネッラ。でも、ついつい自分で全部食べてしまって、大変なことに!イタリアの昔話の中から、食べ物にまつわる4話を集めています。 NDC 451 書名 すごい空の見つけかた 2 著者 武田 康男(たけだ やすお) 巻数 1巻 116ページ 内容 美しい空には、科学がある。その光景が生まれた理由がある-。気象写真の第一人者が、40点あまりの美しい空を写真で紹介し、それら現象の科学と、どうすれば見られるかを解説する。 NDC 493 書名 認知症とともに生きる私 「絶望」を「希望」に変えた20年 著者 クリスティーン・ブライデン 巻数 4巻 588ページ 内容 認知症の当事者として発言することで、認知症への偏見を打ち破り、医療やケアの改革に大きく貢献した著者。20年にわたり世界各地で行った講演から14編を収録。 NDC 596 書名 食べるってどんなこと? あなたと考えたい命のつながりあい 著者 古沢 広祐(ふるさわ こうゆう) 巻数 3巻 394ページ 内容 微生物から地球環境、宇宙まで、私たちは食がつなぐ世界の一部として存在しています。生きる上で欠かせない食を手がかりにして、自分、社会、世界の成り立ち方、人間と自然と生きものの世界の関係性について考えます。 NDC 783 書名 野村克也 生き方 逆境に強くなる365日の言葉 著者 野村 克也(のむら かつや) 巻数 3巻 394ページ 内容 野球は「失敗」のスポーツである-。「野村再生工場」と呼ばれ、数々の野球選手をヒーローに育てた野村克也が、その経験から「個」として、「組織・社会の一員」としていかに生きるべきかを説いた名言集。 NDC 913 書名 ぬけ穴の首 西鶴(さいかく)の諸国ばなし 著者 廣末 保(ひろすえ たもつ) 巻数 2巻 308ページ 内容 「好色一代男」などで知られる江戸時代の作家、井原西鶴の作品を翻案した短編集。財産争いをめぐる悲喜劇「牛と刀」など、鋭い観察眼と豊かな空想力で描き出す7編。
デイジー図書NDC 092 書名 沖縄、時代を生きた学究 著者 辻本 昌弘(つじもと まさひろ) 時間 9時間45分 内容 本書は、沖縄の心理学者、東江平之(あがりえなりゆき)氏の評伝である。また社会科学の立場から人と時代を捉えようとした生活史研究でもある。本書のもとになっているのは、著者が東江氏に行った二七時間以上に及ぶインタビューである。 NDC 093 書名 魂の政治家沖縄県知事翁長雄志発言録 著者 琉球新報社 時間 5時間26分 内容 日本政府が総力あげて沖縄の民意を踏みにじろうとする中、沖縄県知事・翁長雄志はそのありさまを舌鋒(ぜっぽう)鋭く批判し、敢然(かんぜん)と対決し続けた。『琉球新報』掲載の翁長雄志の発言と、それに付属する記事を収録。 NDC 099 書名 沖縄オバァの小さな偽証(ぎしょう) さえこ照(テ)ラス 著者 友井 羊(ともい ひつじ) 時間 8時間44分 内容 強気でやり手の美人弁護士・沙英子と、オジィオバァとすぐ仲良くなる天然気質の事務員・大城。一筋縄ではいかない沖縄人のトラブルを、法テラスの2人が解決する! NDC 159 書名 儲かっているラーメン屋は朝8時に掃除する! 著者 氏家 秀太(うじけ しゅうた) 時間 4時間25分 内容 多数の成功者を見てきた経営コンサルタントの著者が、1000人以上の成功者に共通する普遍的な成功の法則を紹介。心の持ち方から具体的なビジネスの方法まで、実証例を交えて解説する。 NDC 490 書名 月刊 人間医学 2020年2月号 著者 人間医学社薬局 時間 3時間43分 内容 特集1:ミミズの力(5)、特集2:ガンのここが知りたい 肺ガン(2)、コレステロールの功罪(上)ほか NDC 650 書名 樹木(じゅもく)たちの知られざる生活 著者 ペーター・ヴォールレーベン 時間 8時間2分 内容 樹木たちはコミュニケーションを取り合い、ときに助け合う。その一方で熾烈(しれつ)な縄張り争いをも繰り広げる。ドイツの森林管理官が、木や森の真実を語る。 NDC 779 書名 上方落語史観(かみがたらくごしかん) 著者 高島 幸次(たかしま こうじ) 時間 9時間33分 内容 幕末から明治初期にかけて創作された古典落語は、当時の歴史風土や人々の生活習慣が色濃く反映されている。上方落語のネタからリアルな大阪の歴史を紐解く。 NDC 913 書名 それまでの明日(あした) 著者 原 尞(はら りょう) 時間 13時間56分 内容 消費者金融の支店長に、融資が内定している料亭の女将の身辺調査を依頼された私立探偵。だが、女将は亡くなっていた。そして、支店長も連絡がとれず行方不明に…。 NDC 913 書名 トッカン徴収(ちょうしゅう)ロワイヤル 著者 高殿 円(たかどの まどか) 時間 7時間23分 内容 隠された滞納金捜し、相続税に悩む老婦人の救済。京橋中央税務署の特別国税徴収官と若手徴収官が活躍する全6編を収録。 NDC 933 書名 ブルーバード、ブルーバード 著者 アッティカ・ロック 時間 12時間18分 内容 テキサス州の田舎町で見つかった2つの死体。人種差別が絡む事件に、黒人のテキサス・レンジャーが捜査に乗り出す。 NDC 933 書名 彷徨(さまよ)える艦隊 9 戦艦ガーディアン 著者 ジャック・キャンベル 時間 16時間17分 内容 元帥が率いる艦隊は、新たな領域の探査を終え、帰還した。だが、そこでは独立を宣言した新政府と敵の小艦隊がにらみあい、一触即発の状況にあって…。
サピエ図書館オンライン・リクエストランキング点字図書ベスト10(2020年2月1日から29日までの集計) 1位 希望の糸 東野 圭吾 7巻 2位 そして、バトンは渡された 瀬尾 まいこ 6巻 3位 恋のゴンドラ 東野 圭吾 4巻 4位 幸福な食卓 瀬尾 まいこ 3巻 5位 ヤンキー君と白杖ガール 1 MFC うおやま 2巻 6位 一切なりゆき 樹木希林のことば 樹木 希林 2巻 7位 ガラスの城壁 神永 学 5巻 8位 今日の風、なに色? 全盲で生まれたわが子が「天才少年ピアニスト」と呼ばれるまで 辻井 いつ子 3巻 9位 刑事の慟哭 下村 敦史 4巻 10位 新参者 東野 圭吾 5巻
サピエ図書館オンライン・ダウンロードランキングデイジー図書ベスト10(2020年2月1日から29日までの集計) 1位 同行援護ハンドブック第3版 視覚障害者の外出を安全に支援するために 松井 奈美 編 9時間38分 2位 清明 隠蔽捜査 8 今野 敏 7時間52分 3位 ジェラシー 草凪 優 10時間5分 4位 新米女刑事 南 英男 8時間42分 5位 ムゲンのi 上 知念 実希人 11時間45分 6位 縁の川 風の市兵衛 2-24 辻堂 魁 8時間20分 7位 初午祝言 新・居眠り磐音 佐伯 泰英 7時間 8位 悪女の品格 辻堂 ゆめ 10時間14分 9位 目撃 西村 健 13時間28分 10位 ムゲンのi 下 知念 実希人 12時間18分
5.お知らせ(1)沖視協4月の行事予定 1 日(水)辞令交付式 18日(土)・19日(日)日視連スポーツ協議会(東京都) 知花・屋部 21日(火)職員会議 (2)沖縄点字図書館 4月 日曜開館日 4月12日(日)開館時間:9時~16時半 日曜開館日は図書の貸出・返却など通常の業務も行っております。どうぞご利用下さい。 (3)沖視協盲青年部休活のお知らせ ここ数年沖視協盲青年部は入会者がなく、活動が休止状態となっておりました。今後の活動につきまして、青年部との協議の結果、しばらく休活することになりました。 青年層の皆さんには、再発足を目指し頑張って頂きたいと願っております。 なお、九州盲青年協では、沖縄と鹿児島より休活届けがあり、現在10団体中4団体の活動となっております。 (4)女性部よりお知らせ ①ヨガ教室 日 時:4月2日・9日・16日・23日・30日(木)10時~11時 場 所:沖視協3階研修室 持 参:バスタオル 参加費:1回500円 ※ダンス・コーラスは休みです (5)県立沖縄盲学校創立100周年記念事業資金造成協力について 県立沖縄盲学校は、令和3年5月1日、創立100周年を迎えます。 つきましては昨年、期成会を発足し、記念事業に向けて準備を進めております。 現在、資金造成のため、寄附金、商品の販売等を行っております。 沖視協事務局でも、商品販売のタオル(1枚千円)をお預かりしております。 ご協力頂ける方は、窓口にてよろしくお願い申し上げます。
6.ありがとうございました(令和2年2月1日~2月29日)事業活動協力金 個人 5件 92,000円 企業 2件 20,000円 沖東交通 10,000円 オキコ株式会社 10,000円
7.編集後記新型コロナウイルスの影響で、まだまだドラッグストア等にはマスクや消毒液の売り切れの表示がされていますが、最近ではトイレットペーパーも品薄になるという情報が拡散され、トイレットペーパーも店頭では一時売り切れ状態がありました。誤情報や不確かな情報が出回りやすい時期なので、冷静な対応をしようと心がけているつもりでしたが、自宅のトイレットペーパーを購入するタイミングだったので驚き、焦ってしまいました。 また、ご存じの通り各種イベント等が中止や延期となり、様々なところで影響がでています。那覇市では中学校の卒業式に「保護者の参加はご遠慮ください」という通知があり、当初は保護者も出席できないという状況でしたが、なんとか保護者が条件付きで出席できるようになりました。今年の卒業式は、縮小・時間短縮や入場制限があったりと、卒業とは違う別の寂しさを感じてしまいます。早く終息して欲しいものです。 事務局長 玉城和也
| |
Copyright © 2002 Okishikyo All Rights Reserved. |